

初めての方へ
当院は「長期的にお口の中の健康が維持できる状態をつくること」を治療方針としております。
もし治療を行ったのであれば、2度と同じことを繰り返すことなく良い状態が続くお口の中を手に入れたくないですか?
それは、従来の歯科医療のように「痛いところ」「取れたところ」や「噛めない」など、患者さんの訴えのみを解決する、その場限りの治療では手に入りません。
当院は、従来の歯科医療にとらわれることなく、あなたにとって本当に必要な歯科医療を提供できる数少ない歯科医院です。
初診までの流れについて
まずは、お気軽にお電話ください。
03-5661-2525 ※休診日はこちら
まず、あなたの症状や困っていることなど、ご希望を詳しく聞かせて頂きます。
お口の中の状態に合わせて、初診のお約束の日程の候補をいただきます。
折り返しのお電話で初診の日時をお伝えします。
初診でおいでになった時にスムーズに対応するため、事前に問診票や当院のご案内を郵送いたします。
遅くても初診の約1週間前に問診票とご案内が届きます。
(お近くの方は、取りに来ていただくことも可能です。)
(お近くの方は、取りに来ていただくことも可能です。)
問診票に記入して頂き、初診時にお持ちください。
(出来る限り、お口の中やお体のことを詳しく書いていただくと幸いです。)
(出来る限り、お口の中やお体のことを詳しく書いていただくと幸いです。)
初診について(90分)

記入して頂いた問診票を受付でお預かりします。(約5分)
問診表を確認し、先生がお口の中やお体のことについてお伺いします。(約60分)
先生がお口の中を診察します。(約10分)
お口の中の状態に合わせて必要な検査を検討します。(約5分)
受付より、次回以降の検査の案内を詳しくします。(約5分)
次回のお約束をとります。(約5分)
留意点について
応急的な対応について
日常生活に支障が出るほどの痛みがある方などについては、お話を伺う(初診)前に対応させていただきますのでご安心ください。
直接当院に来ていただいた場合、他の患者さんの対応中ですぐには診ることが出来ない場合があります。必ず、お電話にてお約束を取ってお越しください。
それ以外のご相談について
現在、当院の来院は希望していないが、お口の中についての相談がしたいなども受け付けております。お電話にて対応させていただいております。
もし、自分に合わないなと思った場合
出来る限り多くの方に当院の方針をわかって頂けるよう努力を惜しみませんが、残念ながら自分には合わないと思われることもあるかと思います。
そんな場合は、お断りしていただいても構いません。